top of page

第5回親睦ゴルフ会(終了)

 

          第5回青高37同期会ゴルフ報告

 平成26年4月7日に千葉県の太平洋市原コースでゴルフ会がありました。川崎くんの発案で会にネーミングすることになり、「青高芝楽会」という会名となりました。今回幹事は、札幌在住の元陸上自衛隊北部方面総監の酒巻くんです。
 参加者は
   酒巻、高木(1組)、齊藤(4)、飯川、浜田(5)、丹羽、
   今橋、川崎、岡野、朝倉(7)、上田、黒沢(8)
の12名でした。
 前夜祭は五井の割烹に9名が集まり、大いなる気炎を発しました。
 結果は高木くんが優勝、ベストグロスは酒巻くん、ブービーは齊藤でした。
 次回は10月ごろ、埼玉方面で高木くんが幹事となって開催予定です。
 なお、女子プロは「孫の入学式」のため全員(3名)不参加でした。
            (2014年4月19日 齊藤 繁 記)

第4回親睦ゴルフ会(終了)

 

                            平成25年8月8日

          第4回青高37同期会ゴルフ・ご案内

 残暑厳しい今日この頃、皆さま如何お過ごしでしょうか。
さて、恒例の同期会ゴルフ(秋の部)を下記のように開催したくご案内します。
前回、前々回と栃木県で実施されましたが、名古屋の今橋君要請により、今回は静岡県とか、富士山近辺とかで実施することとなり、この度の企画となりました。
 なお、実施時期について、札幌から参加の酒巻君のスケジュールに合わせ、且つ、10月12日、開催する同期会の景気づけ、決起集会としたく実施することとしました。
皆さま、どうか、奮っての参加お待ちしております。
幹事 : 川崎(7組)
 [メールアドレス : mt-river57080@g05.itscom.net] 
 自宅電話:03-3701-9722 携帯:090-9319-9070

                記              
 1.開催日時 : 平成25年10月7日(月) 集合8時(スタート8時54分)
 2.場  所 : 沼津国際カントリークラブ
           静岡県沼津市足高字尾ノ上:441-334
           055-923-3222
 3.会  費 : 約12,000円 
            プレー費     約8,000円 (各自精算下さい)
            表彰式などコンペ費 4、000円 (当日頂戴します) 
 4.前泊希望について: 恒例により、次にご案内しますので、希望者はご検討の上、各自、予約されるようお願いします。
   ※ホテル名: 沼津リバーサイドホテル
               沼津市上土町 100-1  055-952-2411
   本日時点、楽天トラベルなどの空室情報では、充分余裕あります。
   但し、4700~6000円代と予約時期、条件などで幅がありますので、早目にアクション下さい。
   ※幹事は、前泊当日実施の中学同期会幹事代表の為、多分泊まれません。
   ※7組幹事の丹羽君がこのコースメンバーであり、前泊&夜の部ご案内予定。
(コース攻略情報など、期待できそうです)
5.参加、及び、前泊or日帰りなど、幹事宛、9月20日までにメールにて連絡下さい。(車の分乗なども検討したく、各位の状況・希望など合わせて連絡願います。) 
【編注】以上は2013年8月8日 14:38付メール添付文書を転載しました。

第3回親睦ゴルフ会(終了)

 

 寒さが一向に収まらない今日この頃ですが、同期生の皆様はいかがお過ごしでしょうか。私の方は1月に風邪を引いて会合を2件キャンセルしましたが、なんとか回復してゴルフもしています。

 さてゴルフ同好の方々で年2回は実施しようと言う話になっており、前回優勝した者として春の部の開催を計画しました。前回は一泊してのゴルフでしたが、今回は当日のみのオープンコンペに参加して全てゴルフ場の企画に乗り、幹事は参加者の調整のみで事を終わらせようと思っております。下記の場所で実施したいと思いますので、参加希望の方は速やかに遅くとも3月末までに大内宛連絡をお願いします。

             記

1 実施日時 平成25年4月22日(月)
       第1組スタート0922 以降8分おき 第4組スタート0945

2 実施場所 皐月ゴルフ倶楽部 鹿沼コース(栃木県)東北自動車道 鹿沼IC 10km
       ゴルフ場住所:鹿沼市酒野谷1240 TEL:0289-64-5181
       送迎バス 東武鉄道 新鹿沼駅 0800及び0900 予約必要なし

3 実施内容 シニア&レディースカップ 7,800円
       昼食付き、パーティー込み、参加費込み

 なお、車の乗り合わせにつきましては後程調整したいと思いますので、移動手段及び乗り合わせ希望及び車移動で乗り合わせ可能な方はあわせて連絡をお願いします。

【編注】以上は大内伸浩さんからの 「ゴルフコンペのご案内」の掲載依頼(2013年2月19日 16:27発信)をそのまま転載しました。連絡先: 大内さんのメールアドレス(ただし"at"の部分を@に変えてください)oouchi"at"tky3.3web.ne.jp

第2回親睦ゴルフ会の報告  (2012.11.18/19)

 

青高14期会「プレ古希秋の催し」
 昨年の青高卒業50年を記念した六本木「アビーロード」で開催された同期会。その中で、盛り上がった雰囲気をこのままで終わらせてしまうのはもったいないのではないか?これからも定期的にいろいろなプランを立て何か開催しようよとの話が纏まりました。
 その後この計画の一端として、今年の春3月半ば第1回のゴルフ会が12名の参加者のもと開催されました。その席で図らずも幹事に指名されてしまいました岡野が今回の前日の夜一泊しながら懇親会(ただ酒呑む宴会なのですが・・・)、次の日にあまりスコアにこだわらない、第2回のゴルフ会のが行われました。
 開催の地は「東雲ゴルフクラブ」と言い、東京から移転してきたという歴史の有る名門コース。このコースを紹介してくれたのは、記念写真は撮ってくれるは、宴会後の二次会用にカラオケのソフトを用意するは、ゴルフではベスグロで優勝と大活躍の大内氏です。
今回の計画は1泊2日で1万円とリーズナブルな価格で、温泉(少しぬるくて温まるのに時間がかかりましたが・・・)宴会・ゴルフと盛り沢山、参加した12名の方々に十分楽しんで頂けたようでした(ゴルフの日少し寒かったのですが!!)。
 次回は本物の古希になる来年平成25年に開催の予定です。
 これから寒さが本格化していきます年末年始、諸兄姉には充分お体をご自愛の上健やかにお過ごしの上、ふるってご参加頂けることを期待致します。
 甚だ雑駁で拙いな文章ですが、プレ古希秋の催しの報告のみと言うことでお許し下さい。
    平成24年11月22日      今回の幹事 旧7組 岡野 光雄

【前列左から】大内・増田・大塚・藤森・成田(敬称略、以下同じ)
【後列左から】岡野・斉藤・和田・飯川・大沢・浜田・奥山

【前列左から】斉藤・増田・藤森・大塚・岡野 
【後列左から】飯川・大沢・和田・奥山・浜田・成田・大内

【左から】斉藤・奥山・和田・飯川


 

【左から】浜田・藤森・大沢・大内


 

【左から】岡野・増田・大塚・成田


 

【左から】大沢・大塚・増田・岡野・成田・奥山・和田・飯川・斉藤・浜田


 

【左から】大沢・大塚・増田・岡野・成田・奥山・和田・飯川・斉藤・浜田


 

第2回親睦ゴルフ会のご案内  

 

 さきにご案内をした親睦ゴルフ会の日程を諸般の事情で変更いたしました。すでに参加・不参加の回答を頂いた方には申しわけありませんが、一斉メールのルートでお伝えする方法を採用していますので再送となることをご容赦下さい。
平成24年8月28日  (とりあえず幹事の) 斎藤 繁(旧4組)

 

都立青山高等学校14期会の諸兄姉 さま

 暑さが一向に収まりませんが、お元気にお過ごしのことと存じます。昨年10月の同期会で100人を超す方々は「18歳」に戻った筈なのですが如何でしょうか。
 さて、本年3月に有志12名が親睦ゴルフコンペをやってみたのですが、「足腰が言うことを聞くうちに年に2回ぐらい、懇談ができるよう泊りで、もっと仲間を増やそう」ということになりました。
という経緯ですので、14期会にメールアドレスを登録された方全員にご案内をしますが、ご迷惑でしたら「NO」サインを遠慮なくお出し下さい。
なお、今回企画は往年のテニス部主将大内伸浩さんのお骨折りであることを付記します。
平成24年8月20日    (とりあえず幹事の) 斎藤 繁(旧4組)

 

 

                                             記

 

 日 時  11月18日(日)宿泊、 19日(月)プレー
 場 所  〒329-1211 栃木県塩谷郡高根沢町亀梨630  TEL028-676-2800
         東雲ゴルフクラブ
 交 通  電車:東北新幹線 宇都宮駅(時間を合わせてクラブバスを予約します)
      車 :北関東自動車道上三川ICから25k
         東北自動車道宇都宮ICから35k(車はそれぞれ乗合いを工夫します)
 集合時間  原則18日の16時ごろですが、前日ハーフプレーが13:30から2,000円で可能です。前夜祭パーテイは18:00スタート
 会  費  宴会費+賞品+表彰式代として5,000円
       1泊3食+プレー代として  9,000円 合計14,000円です。
 競技方式  新ペリアで行ないます。19日のスタートは7:35から(少し早まりました)。4組を予想しています。
 エントリー は、10月20日までに氏名、3年時のクラス、連絡電話、交通手段、喫煙・非喫煙、鼾、など、個人情報を幹事あてにメールして下さい。この計画が伝わらない方もいますが、誘い合わせて下さい。
以上の概要でご判断をお願いします。宿泊部屋はツインルームです。

 

 

このお知らせは8月28日付メール(「親睦ゴルフ会のご案内」)の添付ファイルの内容を転載したものです。

14期会の親睦ゴルフ会 (2012.3.11)   

(4組 斎藤 繁)

 

  昨9日の冷雨のなか、代々木「里のや」に同期会幹事8名(大澤、小野、中島、大国、成田、奥山、紅一点の小川と斎藤)が「なべを囲む会」と称して集まりました。文字どおり鍋料理をつつきながら、安くておいしい酒を飲もう、というものなのですが、11月の同期会後に癌に冒された5組の大澤武彦クンを励まそう、という気持の集まりでもありました。暮れと2月に放射線と抗がん剤治療を続けていますが、幸い転移は抑えられているとのことで、一同ほっとしました。とにかくあきらめないで頑張ってほしい、との思いです。
 

 さて、3月13日に14期会初の親睦ゴルフ会が千葉県の「東京湾カントリー」で行なわれます。4組12名がエントリーしています。なんと札幌jから馳せ参じる酒巻クン、愛知県から車をとばしてくる今橋クン。遠路くる二人を歓迎するため、神田で前夜祭を「ほどほどに」やります。
 プレー参加は、今橋、岡野、藤森(山内)聿子、斎藤が第1組、飯川、上田、濱野、大塚(岡本)篤子が第2組、酒巻、川崎、朝倉、丹羽が第3組です。多分、年1~2回恒例化するのではないかと思います。結果は本欄でお伝えしますのでお楽しみに。( 2012年3月10日 22:36 掲示板への投稿を転載)

  本日絶好のお天気のなか、14期の懇親ゴルフ会が千葉県東京湾カントリークラブで行なわれました。前夜祭をほどほどに、と考えておりましたが、丹羽くんのおかげで日本酒を飲み過ぎてしまいました。コンペではありませんから、「スコアはどうでもいい、お互いにいたわり合って無事に楽しく」と幹事からの呼びかけに全員が応えてくれた(と信じていますが)上品な会でした。1位は今年初めてのゴルフ、と語っていた往年の卓球部主将岡野くん、2位は足が痛いといいながら丹羽くん、3位はアッシーを担った川崎くんでした。すべて旧7組ですから、クラス対抗をやっていたら圧勝でした。


   これからも続けるか、という話題になりましたが、秋に岡野くんが幹事となってやることになりました。今回不参加の大内、大賀、大木、奥山、長谷川さんたちにも呼びかけることになります。


   事故もなく無事に終わってほっとしています。 (2012年3月13日 22:18 掲示板への投稿を転載)

© 2015 Eiichi Watanabe

  • Twitter Classic
  • Facebook Classic
bottom of page